こんにちはREPression Hattersの亜美です。
前回も読んで下さった方ありがとうございます。
さて、今日は私事で恐縮ですが、REPression Hattersで働きだしたものの、帽子の知識ゼロでして、帽子に関して気になる事は多々あるのですがその中でも特に夏に人気のパナマ帽について今回は私が個人的に疑問に思っていたことを幾つかピックアップして調べてみました🎩
✔パナマ帽とは?
ブリム(つば)の小さい日よけ帽。男女ともに用いられる。パナマハットとはトキヤ草で編み込まれたハットでエクアドル産のパナマで編まれたものが有名です。 細かく編み込まれたものほどランクが高く、高級とされます。もとはイギリス人が熱帯地方や南アメリカでかぶっていたもので〈開拓者の帽子〉ともいう。約300年前ころからエクアドルで用いられていたが,1890年ころ他国にも広がって流行し代表的な夏の帽子となった。機械と手編があり,手編は1週間から数ヵ月を要するため品質による価格差が大きい。最高品はエクアドル産で,ほかにコロンビア,ペルー,パナマ産のものがある。名称は売買市場パナマにちなむ。
とまぁ少し調べてみても驚きでしたがそもそもパナマハットは全てパナマ産だからパナマハットだと私は思っておりました笑
✔ストローハットとパナマハットの違いとは?
麦わら帽子とパナマハットでは、使用している素材に違いがあります。
麦わらを使っているのが麦わら帽子で、トキヤ草を使っているのがパナマハットになります。
こちらに関しても私の解釈には誤りがあり、違いは単にデザインなのかと思っておりました😂
✔パナマハットの寿命は?
一般的には3年。丁寧に扱えば5年は持ちます。
因みに当店での購入商品ならお直し可能です。
リボン交換も可能です。お気軽にご相談ください。
✔パナマハットはどんな人が似合う?
丸顔の人にはパナマ帽もクラウンが山形の丸みを帯びたもののほうが似合います。 逆説的ですが、丸い顔にはあえて丸い形状を合わせ、丸さを強調することで帽子も似合うのです。 最後は、角ばった顔の人に似合うパナマ帽。 四角い顔の人もフェイスラインとのバランスがよいクラウンの天井が大きい長方形型のシルエットの帽子がおススメです。
私的には帽子興味があるけど被る勇気ないという方は先ずはキャップorハットから試すことをお勧め致します😊これから夏に向け是非チャレンジしてみて下さい🎩
今回は私の個人的に気になっていたパナマハットに関しての記事に最後までお付き合い頂きありがとうございました❕❕いや~まだまだお勉強が必要ですね🎩
ショッピングサイトはこちら
https://store.rep-hat.com/